
- 2023年秋の特別公開・自分供養は、10月18日(水)から12月7日(木)まで実施いたします。
- 予約は10月1日より開始いたします。
ご挨拶
この度は慈受院のサイトへお越しいただき誠にありがとうございます。
当寺は門跡寺院であることから、今日まで永く非公開を貫き、皆様方とは中々ご縁がございませんでしたが、この混迷の時代、皆様方にとって、少しでも心のよりどころ、やすらぎの場となるようなお手伝いができないかという切なる願いから、令和四年春より公開させて頂く運びとなりました。
慈受院にご来寺いただいた皆様には御神仏と向き合い、自己と向き合い、静かなひと時のなかでなにか少しでも心で感じていただけるものがあれば嬉しく思います。
慈受院門跡 第二十二世門跡 梶 好寿

秋の特別公開
10月18日(水)から12月7日(木)まで実施いたします。
みなさまへご協力のお願い
慈受院では静かな空間・時間をお過ごしいただくために、電話でのお問い合わせ・受付対応は差し控えております。
恐れ入りますが詳細はよくある質問をご覧くださいませ
アクセス
慈受院門跡
〒602-0072
京都市上京区堀川寺之内上ル百々町540
ホームページ
https://jijuin.jp
インスタグラム
jijuin_official
アクセス
堀川通を北に向かって進んでいただくと右手に「慈受院門跡」「薄雲御所」の石柱と、「源氏物語ゆかりの寺院」の看板がございます。
手前が駐車場になっておりますが、その奥が当寺の入り口でございます。
京都市バス 「堀川寺ノ内」より徒歩2分
地下鉄烏丸線 「今出川駅」より徒歩15分
アクセス
堀川通を北に向かって進んでいただくと右手に「慈受院門跡」「薄雲御所」の石柱と、「源氏物語ゆかりの寺院」の看板がございます。
手前が駐車場になっておりますが、その奥が当寺の入り口でございます。
京都市バス 「堀川寺ノ内」より徒歩2分
地下鉄烏丸線 「今出川駅」より徒歩15分
駐車場
当院にはお客様専用駐車場はございません。
お車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用いただくか、
できれば公共交通機関やタクシーなどでお越しいただくことをおすすめいたします。